こんにちは、受付の山元です。 日中の暖かさに少しずつ春の兆しを感じるこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 寒暖差で体調を崩しやすい時期ですので、どうかご自愛くださいね。 さて、本日はフッ素洗口液の「オラブリス」と […]
カテゴリー: お知らせ
歯ぎしりや食いしばりをしていませんか?
こんにちは、歯科衛生士の青栄です。 寒暖差が著しい日もある中、皆様はどのように過ごされていますか? 来週あたりからは寒さも少し落ち着いてくるみたいなので、もう少し踏ん張りましょう。 さて今日は、「歯ぎしりや食いしばり」に […]
保育園での定期歯科検診
こんにちは。あっぷる保育園の保育士兼アシスタントの西川です 。 先日はバレンタインデーでしたね!チョコや甘いお菓子をたくさん貰った方もおられたのではないでしょうか。 甘いお菓子の後は必ず歯磨きをお忘れなく☺ さて今日は、 […]
親の歯並びは遺伝する?
こんにちは、子育て支援員の吉田です。 大阪でも雪が降り、寒い日が続いておりますが、体調崩されておりませんでしょうか? 今回は親の歯並びは遺伝するのか、についてお話したいと思います。 親と子どもは顔や声が似るように、「遺伝 […]
ホワイトニングについて
あけましておめでとうございます!! 歯科衛生士の河上です。 年も明けて皆さんそろそろ新年のスタートですね。まだまだ寒い日は続くので体調管理は気をつけて過ごしましょう。 コロナを少し落ち着いてきて、忘年会や新年会などといっ […]
むし歯になる人ならない人
こんにちは、歯科医師の高瀬です。 今年もとうとうあとひと月となりました。お変わりありませんでしょうか? 今回はむし歯について、お話しようと思います。 むし歯と言っても今まで一度もむし歯になったことがない人もいれば よくむ […]
◎デジタル診察券のご紹介◎
こんにちは受付の薮内です。 12月に入った途端に本格的な寒さになり外に出るのも辛くなる季節になってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 既に利用して下さってる方もいらっしゃると思いますが、もっとより多くの方が利用 […]
おやつはほどほどに
こんにちは。保育士兼アシスタントの藤原です。 日中は暑かったり朝晩は急に寒くなったりと 体調を崩しやすい時期ですが皆様体調はいかがでしょうか? 保育園の子どもたちも寒暖差に風邪気味の子が目立っていますが元気な声が一階の長 […]
年齢に合った歯磨き粉
こんにちは。衛生士の森川です。 9月に入り、さわやかな初秋の季節となりましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、本日は年齢に合った歯磨き粉を紹介したいと思います。 実は歯医者で塗ってもらうフッ素はお家でも使われて […]
元気な歯は良い食事から!
皆さまこんにちは。管理栄養士兼アシスタントの板倉です。 暑い日の中に時折り秋の涼しさを感じる季節となりました。まだまだ暑い日もありますので、こまめに水分補給などして、熱中症に気をつけていきましょう。 さて今回は、丈夫な歯 […]