歯科用エックス線

こんにちは! 今回は、歯科診療で用いる歯科エックス線についてお話しします。 歯科医院を受診されたときに,歯の状態などを確認するために、レントゲン(エックス線)写真の撮影をします。 前も撮ったのに、なんのために何回も撮るの […]

歯ブラシ持参のお願い

こんにちは、歯科衛生士の青栄です☺️ 9月になりましたが、まだ厳しい残暑が続いていますね💦皆さん体調は崩されていませんでしょうか?? さて今回は、メインテナンス時の歯ブラシご持参についてお話させていただきたいと思います🦷 […]

鏡の前で歯磨き

こんにちは!受付の松尾です🌼 お盆が明け、8月も残り数日となりましたが、いかがお過ごしでしょうか? まだまだ暑い日が続きますのでみなさん体調には十分お気をつけくださいね…! さて、今回はお子さんの歯みがきについてお話して […]

Scanアナライザー

皆様、初めまして! 管理栄養士の澤田です😊 暦の上では秋ですが、厳しい残暑が続いております🌻いかがお過ごしでしょうか。 皆様はScan(スキャン)アナライザーとういものを聞いたことはありますか❔ Scanアナライザーは医 […]

知覚過敏とは?

こんにちは、歯科医師の高瀬です。 連日の炎暑ではございますが、お変わりなくお過ごしでしょうか? 夏といえば、冷たいものを食べたくなる季節ですね。 歯科に関する話として今回は、知覚過敏についてお話ししようと思います。 知覚 […]