皆様こんにちは!あっぷる保育園の子育て支援員兼アシスタントをさせていただいております常藤です。 少し遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます🎉 本年もどうぞよろしくお願い致します! 楽しかった年末年始も過ぎま […]
ホワイトニングについて
あけましておめでとうございます!! 歯科衛生士の河上です。 年も明けて皆さんそろそろ新年のスタートですね。まだまだ寒い日は続くので体調管理は気をつけて過ごしましょう。 コロナを少し落ち着いてきて、忘年会や新年会などといっ […]
歯科治療の麻酔について
皆さんこんにちは。歯科医師の高山です。 寒さも日毎に増します今日この頃、体調を崩されてはいないでしょうか。 さて、今日は一般的な歯科医院で治療の際に使用する《局所麻酔》に関して書いてみようと思います。 局所麻酔とは意識を […]
むし歯になる人ならない人
こんにちは、歯科医師の高瀬です。 今年もとうとうあとひと月となりました。お変わりありませんでしょうか? 今回はむし歯について、お話しようと思います。 むし歯と言っても今まで一度もむし歯になったことがない人もいれば よくむ […]
◎デジタル診察券のご紹介◎
こんにちは受付の薮内です。 12月に入った途端に本格的な寒さになり外に出るのも辛くなる季節になってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 既に利用して下さってる方もいらっしゃると思いますが、もっとより多くの方が利用 […]
夜ふかしと歯周病の関係
こんにちは。事務・受付の湯川です。 12月に入り寒くなってきましたが、サッカーのワールドカップでは連日熱い試合が繰り広げられていますね。 僕がサッカーに触れ出したのは1998年頃からですが、当時はこの大舞台で日本がドイツ […]
未来の歯科治療
こんにちは 歯科医師の竹村です。 年の瀬も近づいてきましたが、2022年は皆様にとってどのような一年だったでしょうか? さて近年、歯科業界ではデジタル化が日進月歩で発達してきております。 従来なら歯科技工士さんが患者さん […]
チーズでむし歯予防?!
こんにちは。歯科衛生士の井戸です。 今年も残り1ヶ月ちょっととなりました。 今年もたくさんの方にメンテナンスに来て頂き予防の大切さをお伝えしてきましたが 今日はむし歯予防に一番効果的な食品をお伝えします。 WHO(世界保 […]
医療費控除について
こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。 日中はそこまで寒くない日もありますが、朝晩はぐっと冷え込むので日々体調にはお気を付けくださいませ。 先日より年末調整の書類をスタッフへ渡しはじめました。年1回しかないからこそ、 […]
食後の口の中は酸性?アルカリ性?
こんにちは。歯科衛生士の永田です。 夏に比べるとずいぶんと日が短くなり昼夜の気温差が大きい季節でもあるので、健康面には十分に気をつけたいですね。 今回は食後のお口の中についてお話しさせて頂きます。 普段お口の中は中性の状 […]