こんにちは、歯科医師の高瀬です。 少しずつ暖かくなり春らしさが感じられる頃となりましたが、皆様お変わりありませんでしょうか? 今回は未来の薬のお話しようと思います。 人は永久歯を失った後も、人には歯を生やす力があるのだそ […]
カテゴリー: はせしかブログ
Vキッズについて
歯科医師の竹村です。3月に入りまだまだ寒い日々は続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 お子さんの習癖で歯ぎしりをする、朝の寝起きが悪く夜中に目がよくさめる、いびきをかく、日中よく口が開いている、おねしょをするなどの症状 […]
訪問診療について
こんにちは!事務の湯川です。 寒い日が続きますが、暖かい日もあり少しずつ気候の変化が感じられる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 個人的に今年はプライベートで色々チャレンジしてみたいことがあり、どこかの機会でそ […]
唾液検査を体験しませんか?
日差しもだんだん暖かくなり、春の足音が間近に感じられる季節になりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 歯科衛生士の井戸です。 今回は唾液検査(シルハ)についてお伝えします。 はせしかではシルハを導入し、お口の環境を調 […]
歯っぴいはせしか離乳食教室
こんにちは。 長谷川歯科医院 事務スタッフの木村です。 まだまだ寒さが続きますので、体調管理には十分気を付けて元気にお過ごしください。 さて今回は当院で開催予定の「歯っぴいはせしか離乳食教室」についてご案内 […]
最新の口腔内スキャナー
最新の機器の口腔内スキャナーを導入しています。 こんにちは、歯科医師の山内です。 毎日厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は口腔内スキャナーについてのお話をします。 先日「午前0時の森」というテ […]
口育ってなんだろう?
拝啓 寒の入りを迎え、冷気日増しに深まるこの頃、お元気でお過ごしでしょうか。 長谷川歯科医院アシスタント兼あっぷる保育園の施設長の影山です。 皆さま、今年の目標はありますか? 私の今年の目標は口育士の資格取得です! 口育 […]
歯を磨けない場面で口腔ケアはどうする?
こんにちは!長谷川歯科医院の歯科衛生士亀井渚です!私は非常に寒がりですが、暖冬の影響でなんとか元気に過ごせています。 年始早々、様々な災害が起こりましたね💦特に元旦の石川県を震源地とした地震は、大阪でも揺れて怖い思いをし […]
色々な口腔ケアグッズ
こんにちは!長谷川歯科医院の歯科衛生士亀井渚です!私は非常に寒がりですが、暖冬の影響でなんとか元気に過ごせています。 年始早々、様々な災害が起こりましたね💦特に元旦の石川県を震源地とした地震は、大阪でも揺れて怖い思いをし […]
新年のごあいさつ
2024 年がスタートしました。本年もよろしくお願いいたします。 新年は新たに計画を練り直す絶好のタイミングでもあります。皆様のお口の健康管理についても、一度見直してみてはいかがでしょうか?定期検診はできましたら3 ヶ月 […]