歯科衛生士の高橋です。 寒い日が続きますが、体調はいかがでしょうか? バランスの良い食事、睡眠を取り適度な運動をして元気に過ごしましょう! 引き続き緊急事態宣言が3月7日まで延長になり、 しんどい日々が続きますが手洗いう […]
カテゴリー: 歯周病
歯ぎしり、食いしばりは寝ている時だけじゃない?!
こんにちは、歯科医師の上田です。 ゴールデンウィークも終わり皆さんいかがお過ごしでしょうか。 ほとんどの方はゴールデンウィークであっても 自宅待機や外出の自粛をされている方が多いと思います。 また、普段の生活もガラリと変 […]
歯医者は痛くなったら行くところだと思っていませんか?
こんにちは、歯科衛生士の川島です。 桜の開花が始まり、いよいよ本格的な春の訪れを感じます。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今回はメンテナンスの重要性についてお伝えします。 皆さんは、歯医者って痛くなったら行くところだ […]
お口の中の健康が身体を守る!?
みなさんこんにちは。 4月よりアシスタントスタッフ兼管理栄養士として 勤務しております坂本です。 8月も残すところあと少しですが、 まだまだ暑い日が続きますね。 引き続き体調管理にはお気をつけください。 今回は管理栄養士 […]
歯周病のお話し
こんにちは.。歯科医師の上田です。 このところは暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? この度、長谷川歯科医院は6月25日より新医院に移転しました。今までの診療室よりもより広く綺麗になり、快適に治療が受け […]
歯周病の3Sとは?
こんにちは 歯科医師の豊田です。 もう桜が咲き始め、気温も徐々に暖かくなり 少しずつ春を感じられるようになってきましたね。 春といえばお花見ですが、美味しいご飯を食べた後は 歯磨きをしないとやはり歯と歯茎が悪くなってしま […]
明日は節分!お口の中でも「鬼は外、福は内!」
こんにちは。 歯科衛生士の米澤です。 寒い日が続き体調を崩されている方も多いと思いますが、 皆様はお変わりないでしょうか。 さて、明日は節分です。 節分には「季節を分ける」という意味があり、 暦の上で春がはじまる日(立春 […]
「歯とお口の健康講座」のため、此花中学校に行ってきました!
こんにちは!衛生士の井戸です。 12月とは思えない暖かい日が続いていますが、 来週からはいよいよ冬らしくなりますね。 気温差で体調を崩されないようにみなさんお気をつけ下さい。 さて、先日「歯とお口の健康講座」を行うために […]
間違った歯磨き、していませんか?
こんにちは😊 アシスタントの安藤です! 寒さが身に染みる季節になりました! 私は、朝の寒さになれず中々布団から抜け出せず 毎朝布団の中で葛藤しています…笑 今回は歯ブラシの仕方についてお話しします! 実は、 […]
こどもの歯肉炎って?
こんにちは。 歯科衛生士の樽野です。 いよいよ8月になりました。 7月は大雨や台風、連日の猛暑等々ありましたが、 今月も引き続き酷暑が続きそうです。 暑さが苦手な私は汗を流しながら日々仕事に励んでおります。 みなさんはど […]