こんにちは!管理栄養士の澤田です。
7月に入り、毎日35度近い気温が続いていますね🥵本当に暑い!こんな時期は、熱中症に気をつけるのが一番です。私も、生活リズムを整えて、バランスの取れた食事を心がけ、こまめな水分補給を徹底しています。皆さんも一緒に、この夏を元気に乗り切りましょうね!今年の1月からスタートした離乳食教室、早くも7月から2クール目を開催することになりました!🎉 これまで、初期・中期・後期の各段階に合わせた離乳食の進め方をお伝えしてきました。
離乳食教室ってどんなことするの?
この離乳食教室の最大の特徴は、管理栄養士と歯科衛生士がタッグを組んで指導する点なんです!🤝 栄養面はもちろん、お口の健康もばっちりサポートしますよ!
- 管理栄養士からは、お子さんの成長・発達に合わせた離乳食の選び方や摂り方についてや意外と知らない食事を摂る正しい姿勢のポイント、具体的なアドバイスはもちろん、実習を交えながら進めていきます!
- そして、歯科衛生士さんからは、お子さんの年齢に合った歯ブラシの選び方、フロスの使い方、フッ素の取り入れ方など、実践的なお話に加えて実習も取り入れていますよ!🪥🦷
さらに、毎回歯科医師がお子さんのお口の中を丁寧にチェックしてくれます👨⚕️✨虫歯がないか、歯並びに異常はないかなど、専門家の目でしっかり診てもらえるので、保護者の皆さんも安心ですよね。
栄養と口腔ケアの両方からアプローチできるのは、まさに歯科で開催する離乳食教室ならではの強みだと自負しています!✨
お子さんの健やかな成長のために、そして、将来のきれいな歯のために、この離乳食教室はきっと役立つはずです。
ご興味がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください♪
こんにちは!管理栄養士の澤田です。
7月に入り、毎日35度近い気温が続いていますね🥵本当に暑い!こんな時期は、熱中症に気をつけるのが一番です。私も、生活リズムを整えて、バランスの取れた食事を心がけ、こまめな水分補給を徹底しています。皆さんも一緒に、この夏を元気に乗り切りましょうね!
今年の1月からスタートした離乳食教室、早くも7月から2クール目を開催することになりました!🎉 これまで、初期・中期・後期の各段階に合わせた離乳食の進め方をお伝えしてきました。
離乳食教室ってどんなことするの?
この離乳食教室の最大の特徴は、管理栄養士と歯科衛生士がタッグを組んで指導する点なんです!🤝 栄養面はもちろん、お口の健康もばっちりサポートしますよ!
- 管理栄養士からは、お子さんの成長・発達に合わせた離乳食の選び方や摂り方についてや意外と知らない食事を摂る正しい姿勢のポイント、具体的なアドバイスはもちろん、実習を交えながら進めていきます!
- そして、歯科衛生士さんからは、お子さんの年齢に合った歯ブラシの選び方、フロスの使い方、フッ素の取り入れ方など、実践的なお話に加えて実習も取り入れていますよ!🪥🦷
さらに、毎回歯科医師がお子さんのお口の中を丁寧にチェックしてくれます👨⚕️✨虫歯がないか、歯並びに異常はないかなど、専門家の目でしっかり診てもらえるので、保護者の皆さんも安心ですよね。
栄養と口腔ケアの両方からアプローチできるのは、まさに歯科で開催する離乳食教室ならではの強みだと自負しています!✨
お子さんの健やかな成長のために、そして、将来のきれいな歯のために、この離乳食教室はきっと役立つはずです。
ご興味がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください♪