こんにちは!アシスタントの桝田です☺️ 立春を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね、、☃️体調には十分お気をつけくださいね😌 もうすぐバレンタインですが、皆さまお菓子はお好きですか??🍫🍭 虫歯にはなりたくないけど、甘いものが大好き!という方も多くいらっしゃると思います。(私もお菓子大好きです♡😂) 虫歯菌は糖分が大好物で、糖分を栄養にして酸を作り、歯を溶かすことで起こります。⚠️ どんなお菓子が虫歯になるリスクが高く、逆に低いものはどんなのがあるのかご紹介します🦷 <虫歯になりやすいお菓子> ・キャラメル、アメ、ソフトキャンディ など (危険度★★★★) ↪︎糖分を多く含み、粘着質で口の中に長時間 入れるものは歯を溶かしてします。 ・チョコ、クッキー、ケーキ など (危険度★★★) ↪︎砂糖を多く含み、歯にくっつきやすいです ・アイス、プリン、ゼリー など (危険度★★) ↪︎糖が含まれていますが、歯にくっつきにくいので比較的虫歯にはなりにくいです。 ・せんべい、りんご、バナナ など (危険度★) ↪︎糖が含まれてないお菓子や、食べ物そのものの当分は虫歯になりにくいです。 お菓子にはリスクがありますが、お菓子を食べることで気分をリフレッシュできたり、集中力を高められたりするなどメリットもたくさんあります◎ お菓子を食べる際は、虫歯になりにくいものを選んだり、長時間ダラダラ食べずに食べ終わった後はすぐ歯を磨いたりして虫歯予防しましょう🪥✨