こんにちは。
アシスタント・トリートメントコーディネーターの船越です。
長谷川歯科医院周辺の桜の花も美しく咲きそろい、
うららかな春の訪れとなりましたが皆様いかかお過ごしでしょうか。
ハセシカの周りには桜の名所が沢山ありますが、
個人的にお気に入りは、伝法駅隣の公園です。
最近、枝が小さくなった気がしますが、
アーチ型に桜の花道になっていて、
ドラマにも登場しそうな素敵な桜並木です。
ご存知の方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
皆様は何処かにお花見にいかれましたか?
桜が綺麗に見られるのは一瞬なので
見逃さないようにしないといけないですね。
私は先日、家族とお花見に行ってきました。
ただ桜を見て歩くだけですが、とても幸せなひと時を過ごせました。
壮大な木に可愛いピンクの花とのコラボが
言葉に表せないくらいに見事で感動します。
私の好きな色はさくらピンクなので本当にこの時期はワクワクします。
春は花粉症にさえならなければ大好きな季節です。
さて、長谷川歯科医院も新年度の4月を迎え、
今年も歯科医師1名、歯科衛生士2名、事務1名、
アシスタント5名と沢山の新入社員が、入社致しました!
内定から数か月間、受け入れる当院の面々も
この日を今か今かと待ちわびておりました!
新しいスタッフが増え、爽やかな風が吹いて
ハセシカも春風に華やいでいます。
入社してくれた 新入社員は、選考を重ねた優秀な人材ばかりです。
書道2段を取得している方、絵や手芸が得意な方、
バンドをしている方、陸上をしている方、
ダンスを踊ることや体力に自信がある方、
大手進学塾の講師をしていた方、
得意なことは様々ですが、抜群の学習能力と内面を備え、
今後の活躍が期待される社員ばかりです。
つくづく感じるのは、人は見かけによらないってことです。
話をしてみないと内面に秘めた才能に気付かないな。と思いました。
私はそういう才能溢れた方々の
教育担当をさせていただいておりますが、
いつの間にか新入社員の方々が娘や息子と同じ年齢になっていて、
自分の子供達と重なってしまい、とても親近感を感じます。
いつも家に帰って
「今日は新入社員の方々とこういうことがあった。」
と子供たちに話をすると、もうすぐ社会に飛び立つ娘が、
とても真剣に話を聞いてくれます。
私自身、まだまだ至らないところだらけですので、
新入社員の方々と共に日々勉強させていただいておりますが、
人に何かを教えるということは本当に難しいな。と考える毎日です。
自身も新入社員の方々と一緒に成長させていただければと思います。
新入社員の方々は、まだまだ入社したてで、至らないこともございますが、
「皆様に笑顔で満足して通っていただきたい!!」
という想いはスタッフ一同皆、同じ想いです。
一日でも早く皆様に愛されるスタッフになれるよう、
社内外の研修スケジュールを日々こなし、
すくすくと成長していっておりますので
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
これからも新入社員成長記録をお伝えできたらなと思いますので、
ベテランスタッフ共々、長谷川歯科医院を宜しくお願い申し上げます!
花冷えのする日もありますので、どうぞお体を大切になさってください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
婦長 船越真由美